マキタの充電式クリーナ『CL107FDSHW』についての価格情報やレビュー・口コミなどをご紹介しますね。
このページの目次
CL107FDSHWマキタの価格情報!最安値はこちら!!
「どこが最安値なのかな?」と思って、
いろんな通販サイトの価格を見比べてみました。
その結果、最安値は楽天の下記リンク先のショップでした。
楽天市場⇒【1年保証】マキタ 充電式クリーナー 10.8V 1.5Ah バッテリ 充電器付…
安いだけでなく、一年保証付きで、送料無料なのも嬉しいです。
ちなみにアマゾンの場合だと、
amazon⇒マキタ 充電式クリーナ 10.8V バッテリー・充電器付 CL107FDSHW
という状況になっています。
定価は、20,000円(税別)となっています。
CL107FDSHWマキタのレビュー・口コミ!!
「P社のコードレス掃除機のバッテリーがダメになったみたいなので、CL107FDSHWマキタに買い換えました。
これ、良いですね!
さすが売れてるだけあるな、と思いました。
吸引力と稼働時間のバランスが、すごく良いと思います。
音は、うるさいとは思いません。
このレベルは普通でしょう。
使用中に光るLEDもカッコイイ。
ダイソンのコードレスクリーナーも使った事があります。
あちらは、吸引力はすごいけど、とにかくうるさい&稼働時間が短すぎました。
しかも、交換バッテリーが笑えるくらい高価という……。
CL107FDSHWマキタは、かなりおすすめ出来る掃除機です」
「ダイソンV6モーターヘッドから買い替えです。
結果、買って良かった!マキタ最高!というのが正直な感想です。
ダイソンV6MHは、パワーと吸引力には大満足でした。
でも、ゴミ捨てやクリーニングが面倒臭すぎて……。
CL107FDSHWマキタは、良い感じです。
シンプルで、カッコ良さもあるデザイン。
軽量コンパクトで、ヘッドも小ぶりで取り回しが楽々です。
絨毯専用ヘッドを追加しましたが、それを使えば絨毯も快適。
パワーは、ダイソンに比べたら劣ると思います。
でも、これだけあれば十分ではないでしょうか。
音はダイソンと同じくらいで、ちょっと甲高い感じ。
紙パックだから、最高に簡単・楽です。
やっぱり紙パック最高です。
もうサイクロンには戻れません。
バッテリー充電器が、”男の電動器具”って感じでカッコ良いです。
全体的に、男性受けが良い掃除機だと思います」
「これまで、ダイソンV6とパナソニックiTを使って来ました。
CL107FDSHWマキタのパワーは、パナiTと同じくらい。
これだけの吸引力があれば十分です。
そして、軽くて値段が安いところも大きな魅力。
音は、掃除機ってどれもうるさいですよね。
CL107FDSHWマキタも最強だと”うるさいな……”と感じます。
弱点は、充電器の音かも。
過熱を防ぐため、ファンが回りっぱなしです。
充電完了後も、冷却のために30分回っています。
まぁ、うるさいって程じゃないですけど。
バッテリーのための、誠実な設計とも言えますし。
バッテリーそのものは、約20分で満タン充電できて快適です」
「買って後悔する事はないと思われる商品です。
じゅうたんで使う場合は、じゅうたん用ノズルDXをおすすめ。
これがあれば、フローリングとかも滑りがよくなって快適です。
1kgちょっとしかないので、高い所に使うのも楽。
トリガーじゃなくてボタンな点も良いと思います。
トリガーだと持つ位置が限られるので、ボタンの方が使い勝手が良いです。
音は、標準なら静かめ。夜でも安心です。
当然、強くすればそれなりの音がします。
LEDライトも、地味便利。
昼でも影になってる場所って多いですから。
紙パックだから捨てるのが楽なのも魅力。
紙パックのランニングコストが気になる方は、何度も繰り返し使える布タイプも販売されています。
充電は、満タンまで約22分。
バッテリーが気軽に外せるのも便利。
2個用意しておいて、交換しながら使うのも快適です。
これはCL107FDSHWマキタの大きなメリットだと思います。
付属品を買い揃えると追加出費になるけど、それでも安いと感じます。
超強力な吸引力が必要な場面が多い方でなければ、ベストチョイスだと思います」
「サイクロン掃除機の手入れの大変さ、ゴミ捨て時のホコリの舞い上がりに嫌気がさして買い替え。
パワーは、これだけあれば十分でしょう。
バッテリーは、
標準:25分程度
強:12分程度
パワフル:10分程度
持ちます。
髪の毛やホコリくらいなら、標準でもしっかり吸い込めます。
今までは他メーカーにばかり注目していましたが、マキタにして正解でした」
|
CL107FDSHWマキタは音がうるさいの?
音の感じ方は個人差が大きいので、言葉で伝えるのは難しいですよね。
動画の方がわかりやすいと思います。
↓の動画では、いろんなモノを吸っている様子・音がわかります。
口コミを見てると、
「掃除機だからこんなモノだろう。普通」
「ちょっと甲高い感じの音」
という意見が多いようです。
また、充電中は充電器のファンの音がします。
充電中のファンの音は、こちらの動画で確認できます。
マキタ(に限らないですけど)の音って感じですね。
電動工具を持っていらっしゃる方なら、慣れたものだと思います。
特徴など
CL107FDSHWマキタの一番の魅力はやっぱり、
「コードレスで、軽量コンパクトで、紙パック式」
という点ではないでしょうか。
サイクロンが人気ですけど、あれっていろいろと面倒くさいですよね。
超強力な吸引力をお求めでないなら、CL107FDSHWマキタはおすすめの選択肢です。
吸引力も劣っているわけじゃなくて、普段使いにはじゅうぶんです。
軽量コンパクトだから気軽にパパッと使えるし、車で使ったり部屋移動するのも楽です。
充電方法は?
バッテリーを取り外し、充電器にセットして充電します。
マキタ等の電動工具を持っていらっしゃるならわかると思いますが、電動工具と同じような感じです。
充電は、約22分で完了します。
詳細・ご購入はこちらからどうぞ
楽天市場⇒【1年保証】マキタ 充電式クリーナー 10.8V 1.5Ah バッテリ 充電器付…
amazon⇒マキタ 充電式クリーナ 10.8V バッテリー・充電器付 CL107FDSHW
付属品は?
- 本体
- バッテリー
- 充電器
- 抗菌紙パック(10枚)
- ダストバッグ
- ノズル
- ストレートパイプ
- サッシ(すきま)ノズル
- 保証書(取扱説明書に掲載)
となっています。
じゅうたんノズル(別売り)もあります
別売りで『マキタ 充電式クリーナー じゅうたん用ノズルDX S(スノーホワイト) A-59950』というのが販売されています。
じゅうたん以外でも使いやすいので、これを買って常用されるのをおすすめします。
そのほか、
- じゅうたん用ノズル
- 棚用ブラシ
- フレキシブルホース
- ラウンドブラシ
も別売りで販売されています。
詳細・ご購入はこちらからどうぞ
Amazon⇒マキタ 充電式クリーナー じゅうたん用ノズルDX S(スノーホワイト) A-59950
大容量の互換バッテリーも販売されています
標準バッテリーは1.5Ahですが、4.0Ahの互換バッテリーがいくつかの会社から販売されています。
長時間使い続けたい時は、2個用意しておいて、片方を充電しながら交互に使えば便利です。
詳細・ご購入はこちらからどうぞ
Amazon⇒CL107FDSHW 4.0Ah バッテリー