
この記事では、パナソニックのドライヤー ナノケア
EH-NA9GとEH-NA0Jの違いは9つ!

EH-NA0JはEH-NA9Gの後継モデルですが、大きく変わっています。
違いを比較した表のあとに、一つずつ説明しますね。
| EH-NA9G | EH-NA0J | |
|---|---|---|
| 1:温度 | 125℃ | 95℃ |
| 2:風量 | 1.3m3/分 | 1.6m3/分 |
| 3:ナノイー等 | ナノイー、 ミネラルマイナスイオン | 高浸透ナノイー、 ミネラルマイナスイオン |
| 4:スマートセンシング | × | ● |
| 5:搭載モード | 5つ | 4つ |
| 6:サイズ (幅x高さx奥行) | 21.4x22.8x9.2cm | 14.8x22.1x7.4cm |
| 7:重量 | 575g | 550g |
| 8:付属品 | セットノズル | セットノズル、 根元速乾ノズル |
| 9:本体カラー | 2色 | 4色 |
Amazon⇒パナソニック EH-NA9G
Amazon⇒パナソニック EH-NA0J
楽天市場⇒Panasonic EH-NA9G
楽天市場⇒Panasonic EH-NA0J
1・2:温度・風量
| EH-NA9G | EH-NA0J | |
|---|---|---|
| 1:温度 | 125℃ | 95℃ |
| 2:風量 | 1.3m3/分 | 1.6m3/分 |
EH-NA0J:低温の強い風で乾かす
EH-NA0Jの方が、髪の熱ダメージが少ないです。
3:ナノイー等
| EH-NA9G | EH-NA0J | |
|---|---|---|
| 3:ナノイー等 | ナノイー、 ミネラルマイナスイオン | 高浸透ナノイー、 ミネラルマイナスイオン |
ナノイーは髪にうるおいを与えて、パサつき・うねりを抑え、指通りのいいツヤのある髪にしてくれます。
EH-NA0Jの高浸透ナノイーはナノイーよりも水分量が多く、中まで水分を届けてくれます。

4・5:スマートセンシング・搭載モード
| EH-NA9G | EH-NA0J | ||
|---|---|---|---|
| 4:スマートセンシング | × | ● | |
| 5:搭載モード | インテリジェント温風 | ● | × |
| 温冷リズム | ● | ● | |
| スカルプ(地肌) | ● | ● | |
| スキン | ● | ● | |
| 毛先集中ケア | ● | ● | |
EH-NA0Jのスマートセンシングは、気温に合わせて風温を調整してくれる機能です。
暑い時期は控えめの温度になるので、汗だくにならなくて済みます。
(選択しなくても、自動で働きます)
EH-NA9Gのインテリジェント温風も同じようなモードですが、こちらはモードを選択した時だけです。
6・7:サイズ・重量
| EH-NA9G | EH-NA0J | |
|---|---|---|
| 6:サイズ (幅x高さx奥行) | 21.4x22.8x9.2cm | 14.8x22.1x7.4cm |
| 7:重量 | 575g | 550g |
EH-NA0Jの方が軽量コンパクトで、普段使いが楽だし、旅行・ジムなどにも持って行きやすいです。
8・9:付属品・本体カラー
| EH-NA9G | EH-NA0J | |
|---|---|---|
| 8:付属品 | セットノズル | セットノズル、 根元速乾ノズル |
どっちを選ぶのが正解?

EH-NA0Jの方が全面的にすぐれています。
そして実売価格は、これを書いている時点では、EH-NA9Gの方がだいぶ安いです。
なので、↓の基準で選ばれるのをおすすめします。
パサつき・うねりが気になっている方⇒高浸透ナノイーのEH-NA0J
旅行・ジムなどに持ち運ぶ方⇒軽量コンパクトなEH-NA0J
上記以外の方⇒安く購入できるEH-NA9G
ちなみに通販サイトのランキングでは、EH-NA0Jの方が人気です。
もし通販で購入されるなら、これを書いている時点では、EH-NA9Gはアマゾン、EH-NA0Jは楽天が安いです。
Amazon⇒パナソニック EH-NA9G
Amazon⇒パナソニック EH-NA0J
楽天市場⇒Panasonic EH-NA9G
楽天市場⇒Panasonic EH-NA0J


