低周波治療器といえば、オムロンをイメージする方も多いと思います。
それくらい、定番的な存在になっていますよね。
でも「HV-F021とHV-F022は何が違うの?」と戸惑われた方も多いのではないでしょうか。
名前も似てるし、値段もほぼ同じなので。
この記事ではオムロン『HV-F021』と『HV-F022』の違いや価格情報、口コミなどをご紹介しますね。
このページの目次
オムロン『HV-F021』と『HV-F022』の違いは?
HV-F021の発売日は2013年12月2日、HV-F022の発売日は2016年12月13日です。
性能に違いはなく、違うのは
- 本体のデザイン(外観。ロゴの位置)が違う
- カラーバリエーションが異なる
の2点だけです。
サイズ・重量・ボタン配置・付属品なども同じです。
医療機器届出番号も同じです。
お値段的には、ほぼ同じです。
どっちを選ぶのが正解?
違いという程の違いはありませんので、
- 値段(本体カラーによって異なる)
- 本体カラー
の2点を基準にして決められるのが良いと思います。
詳細・ご購入はこちらからどうぞ
Amazon⇒OMRON HV-F022
Amazon⇒OMRON HV-F021
HV-F021とHV-F022の価格情報!最安値は楽天?Amazon?
「どこが最安値なのかな?」と思って、いろんな通販サイトで価格を調べてみました。
その結果、本体カラーによって価格が異なり、最安値は下記のとおりでした。
HV-F021:Amazonのホワイト
HV-F022:Amazonのラベンダー
HV-F022の方が、HV-F021よりちょっとだけ安いです。
詳細・ご購入はこちらからどうぞ
Amazon⇒OMRON HV-F022
Amazon⇒OMRON HV-F021
ちなみに楽天の場合だと
楽天市場⇒オムロン 公式 低周波治療器 ピンク HV-F022-PK 送料無料 HV-F021 シリーズ
楽天市場⇒OMRON HV-F021-SL
という状況になっています。
オムロン『HV-F021』と『HV-F022』の本音の口コミ!
「本体はコンパクトです。
でもパッドやケーブルがあるので、多少の邪魔臭さはあります。
まぁ、それは仕方がない事でしょうけど……。
機能は、使いやすいです。
6つの部位選択モードに加え、「たたく」「もむ」「おす」も選べます。
液晶に情報が表示されるのが大きな特徴だと思いますが、特に便利でも不便でもないです」
「値段相応といった感じの見た目で、高級感などは感じられません。
個人的には、こうういシンプルな製品は好きです。
使い方は簡単で、説明書を読まなくてもわかります。
機能も文句なしですが、私のようにかなり強い刺激を求めている方には、ちょっと物足りないかもしれません」
「オムロンの古い低周波治療器からの買い替えです。
・残り時間がデジタル表示されて、わかりやすい
・厚みは増しているが、小さくて可愛くなった
という違いを感じます。
本体については満足です。
パッドの耐久性と値段がいまいちな感じはします」
「低周波治療器の購入は初めてです。
軽量コンパクトでシンプルなデザインです。
使い方もシンプルでわかりやすいです。
肩や腰・ふくらはぎのコリ解消のために購入しましたが、良い製品だと思います」
「肩こりがつらい時に使っています。
手もみにはかないませんが、かなり助かります。
残念なのは、替えパットの価格が高く感じる点だけですね」
その他のレビューは、こちらで見れます。
Amazonカスタマーレビュー⇒オムロン 低周波治療器 ラベンダー HV-F022
替えパッドについて
HV-F021・HV-F022共通の替えパッド『ロングライフパッド HV-LLPAD-GY』が販売されています。
パッドは消耗品なので、使っているうちにどんどんくっ付かなくなってしまいます。
そうなると、使っていてけっこうなストレスになります。
頻繁に買い換えたくなるようなお値段じゃないのが残念ですが、劣化を感じたらなるべく早めに交換されるのをおすすめします。
新品のくっ付き具合は、やっぱり気持ち良いです。
詳細・ご購入はこちらからどうぞ
Amazon⇒オムロン 低周波治療器用 ロングライフパッド HV-LLPAD-GY
特徴など
本体カラー
HV-F021は
- ピンク(HV-F021-PK)
- ホワイト(HV-F021-W)
の2色です。
HV-F022は
- ピンク(HV-F022-PK)
- ホワイト(HV-F022-W)
- ラベンダー(HV-F022-V)
の3色です。
自動電源OFFで安心!
15分経つと自動で電源が切れるので、切り忘れの心配がいりません。
簡単操作
使い方は簡単で、スイッチは電源とモード選択、強さ選択だけです。
選択した内容は大型液晶に表示されるからわかりやすいです。
初めての方やご高齢の方でも、迷わず使いやすいと思います。
多彩なモード
「部位選択モード」で6種類の治療箇所(肩・腰・腕・関節(ひじ・ひざ)・ふくらはぎ・足裏)を選べて、部位に適したプログラムを実行してくれます。
さらに、「もみ方モード」では「たたく」「もむ」「おす」の3種類を選べます。
細かい強さ調整が可能!
強さは15段階(約1~238Hz)を設定できるので、好みや部位に合わせて最適な強さで使えます。
まとめ
以上、『HV-F021』と『HV-F022』の違いなどをご紹介しました。
どちらのモデルも性能・価格に大きな違いはないので、
- 本体カラー
- 価格(本体カラーによって異なる)
を基準にして選ばれるのが良いと思います。
詳細・ご購入はこちらからどうぞ
Amazon⇒OMRON HV-F022
Amazon⇒OMRON HV-F021