この記事では、象印の5.5合炊きIH炊飯器
このページの目次
NW-VE10とNW-VJ10の違いは「液晶のバックライト」「2次元コード」
違いは↓の2つだけで、その他はすべて同じです。
NW-VE10 | NW-VJ10 | |
---|---|---|
1:液晶の バックライト | ● (オレンジ) | × |
2:2次元コード | × | ● |
1:液晶のバックライト
「炊飯器の表示が見えにくい……」という経験がある方は多いと思います。
2023年モデルNW-VE10はオレンジのバックライトがあり、表示が見やすいです。
2024年モデルNW-VJ10はバックライトがなくなり、見にくいです。
2:2次元バーコード
2024年モデルNW-VJ10だけの機能。
本体にバーコードがあって、スマホで読み取ると、説明書を見れます。
「説明書どこだっけ……」と探す手間が省けますが、説明書はネットでも見れますし、どれだけ出番があるかというと……。
どっちを選ぶのが正解?
選ぶ基準は
- バックライト
- 実売価格
実売価格は、これを書いている時点では、NW-VJ10の方がだいぶ安いです。
そのため、↓の基準で選ばれるのをおすすめします。
「液晶が見えにくい……」という経験がある方⇒バックライト有りで見やすいNW-VE10
価格優先の方⇒安く購入できるNW-VJ10
もし通販で購入されるなら、これを書いている時点では、どちらも楽天が安いです。
楽天市場⇒象印 NW-VE10
楽天市場⇒象印 NW-VJ10
Amazon⇒象印 NW-VE10
Amazon⇒象印 NW-VJ10
NW-VE10とNW-VJ10共通の機能・特徴(一部抜粋)
- 5.5合炊きIH(豪熱沸とうIH)
- 3つの炊きあがりを選べる(ふつう・やわらかめ・かため)
- 30時間おいしく保温できる「うるつや保温」
- 雑穀米・玄米専用メニュー
- 無洗米OK
- Ag+抗菌加工の立つしゃもじ・プッシュボタン
この記事のまとめ
NW-VE10とNW-VJ10の違いは「液晶のバックライト」「2次元コード」だけで、その他はすべて同じです。
2023年モデルNW-VE10はオレンジのバックライトが有りですが、2024年モデルNW-VJ10は無しです。
記事執筆時点での実売価格はNW-VJ10の方がだいぶ安いですが、バックライト無しは見にくいです。
そのため、見やすさ・価格のどちらを優先するかで選びましょう。
楽天市場⇒象印 NW-VE10
楽天市場⇒象印 NW-VJ10
Amazon⇒象印 NW-VE10
Amazon⇒象印 NW-VJ10