ヨーグルトをたくさん食べる方が増えてきているので、ヨーグルトメーカーも人気ですね。
たしかに、ヨーグルトメーカーがあればヨーグルト代をかなり節約できますもんね。
ヨーグルトメーカーはアイリスオーヤマ製が定番ですけど、「IYM-012とIYM-013は何が違うの?」と思われた方も多いのではないでしょうか。
この記事では、『IYM-012』と『IYM-013』『KYM-013』の違いや価格情報、口コミなどをご紹介しますね。
このページの目次
『IYM-012』と『IYM-013』『KYM-013』の違いは?
各モデルの発売日は
IYM-012:2016年10月
KYM-013:2017年12月
IYM-013:2018年3月
です。
違いは、下記のとおりです。
自動メニュー
IYM-012:なし
KYM-013:飲むヨーグルト、プレーンヨーグルト・カスピ海ヨーグルト、甘酒、塩麹
IYM-013:飲むヨーグルト、プレーンヨーグルト・カスピ海ヨーグルト、甘酒、塩麹
自動メニューがあるのはたしかに便利だけど、使う人次第だと思います。
「全部、自動で済ませちゃう」という方には便利だと思いますけど、「自分好みになるように微調整した設定で使う」という方が多いようです。
そういう方の場合、自動メニューは不要だと思います。
付属の容器
IYM-012:800ml×1
KYM-013:900ml×1
IYM-013:900ml×2
サイズ
IYM-012:147x280x147mm
KYM-013:156x274x156mm
IYM-013:156x274x156mm
重量
IYM-012:760g
KYM-013:630g
IYM-013:630g
消費電力
IYM-012:30W
KYM-013:40W
IYM-013:40W
電源コード
IYM-012:1.3m
KYM-013:2.0m
IYM-013:2.0m
大きな違いとしては、
IYM-012:自動メニューなし
KYM-013:自動メニューあり
IYM-013:KYM-013と同機能で、付属品が多い
となっています。
どっちを買うのが正解?
価格は
(安い)IYM-012>>IYM-013>KYM-013(高い)
という状況になっています。
予算を気にしないのであればIYM-013一択だと思いますが、使わない機能にお金は払いたくないですよね。
また、価格を考慮すると、KYM-013を選ぶくらいならIYM-013の方が良いです。
そのため、
自動メニューや飲むヨーグルトは不要の方→IYM-012
自動メニューも使うと思う方→IYM-013
新しいモデルが欲しい方→IYM-013
がおすすめです。
詳細・ご購入はこちらからどうぞ
Amazon⇒アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー IYM-012
楽天市場⇒アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー ホワイト IYM-013
Amazon⇒アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー KYM-013
『IYM-012』の本音の口コミ・レビュー!!
「スペックで選びましたが、さすがアイリスオーヤマ。
素晴らしい製品でした。
設定温度は1℃刻み、タイマーは1時間刻みで設定できます。
初期設定で簡単にヨーグルトを量産できます。
牛乳をいろいろと変えてみるのも楽しいです。
特濃だとレアチーズケーキみたいになりますし、無脂肪でもちゃんとしたヨーグルトができます。
また、ヨーグルト以外にもいろいろと利用できそうです」
「すごく簡単に機能性ヨーグルトを大量生産できて、すごく助かっています。
R-1の酸味がほどよくマイルドになって、すごく美味しいのが出来上がります」
「甘酒を作るのがメインの目的で購入しました。
甘酒を作るには麹を60℃に保つ必要があって、これがなかなか大変です。
でもIYM-012なら、1℃刻みで温度設定できるので簡単・お手軽です。
甘酒もヨーグルトもすごく簡単にできて、とても良い買い物でした」
詳細・ご購入はこちらからどうぞ
Amazon⇒アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー IYM-012
『IYM-013』の本音の口コミ・レビュー!!
「R-1で作っていますが、簡単に美味しいヨーグルトが出来て最高です。
付属の容器が2個あるのも便利です。
スプーン等の煮沸消毒は、ちょっとだけ面倒かな。
でも、それ以外は文句なしです」
「軽量コンパクトで、操作も簡単です」
「R-1とBIOを作っていますが、費用対効果がすごく高い製品だと思います。
私の場合、自動設定温度よりも2℃高い方が思い通りの出来上がりになります」
詳細・ご購入はこちらからどうぞ
楽天市場⇒アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー ホワイト IYM-013
『KYM-013』の本音の口コミ・レビュー!!
「ヨーグルトは毎日食べるので、とても簡単に出来て助かっています。
まだプレーンヨーグルトしか作っていませんが、すごく食べやすい味に出来上がります」
「美味しいヨーグルトが簡単に出来上がります。
R1を種に作っていますが、見た目は市販品と差がなく、味はブルガリアヨーグルトに近いのが出来上がります。
牛乳パックとスプーンなどの消毒も、熱湯を回しかけるだけなので面倒くささは感じないです。
雑菌が心配なので毎回、種菌のカップヨーグルトを買っています。
それでも、コスト的にはかなりお得です」
詳細・ご購入はこちらからどうぞ
Amazon⇒アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー KYM-013
価格情報!最安値は楽天?Amazon?
「どこが最安値なのかな?」と思って、いろんな通販サイトで価格を調べてみました。
その結果、最安値は下記のとおりでした。
IYM-012⇒Amazon
IYM-013⇒楽天
KYM-013⇒Amazon
この3モデルを比べると、
(安い)IYM-012>>IYM-013>KYM-013(高い)
という状況になっています。
詳細・ご購入はこちらからどうぞ
Amazon⇒アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー IYM-012
楽天市場⇒アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー ホワイト IYM-013
Amazon⇒アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー KYM-013
まとめ
価格と機能・付属品を考慮すると、
かなり安いけど、自動メニューなし→IYM-012
ちょっと高いけど、自動メニューあり、付属品も多い→IYM-013
がおすすめです。
「自動メニューは必要かどうか?」で選ばれるのが良いと思います。
KYM-013はIYM-013より付属品が少ないのに、IYM-013より高いです。
そのため、選ぶメリットはないと思います。
詳細・ご購入はこちらからどうぞ
Amazon⇒アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー IYM-012
楽天市場⇒アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー ホワイト IYM-013
Amazon⇒アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー KYM-013