タニタの体重計・体組成計は似たようなのがたくさんあるから、

「何が違うの?どれを選べばいいの?」
と戸惑われた方も多いと思います。
この記事では、BC-314とBC-315、BC-316の違いをご紹介しますね。
最初に結論だけ簡単にご紹介しておくと、↓のようになっています。
- 基本的な機能・性能などはまったく同じ
- カラーバリエーションが違う
- BC-315とBC-316は、電極のデザインがBC-314と違う
- BC-316だけは、特定販売店でのみの取り扱い
つまり、違うのは見た目だけ(と取扱店)です。
そのため、色にこだわりがなければ、一番安いAmazonのBC-314がおすすめです。
Amazon⇒タニタ 体重 体組成計 BC-314
このページの目次
BC-314とBC-315、BC-316の違いは?
まず、この3つの発売日は
BC-315:2016年10月14日
BC-316:2019年10月1日
でも、「新しい方がイイんでしょ?」ということはなく、基本的な機能・性能などはすべて同じで、違いは↓のようになっています。
- 基本的な機能・性能などはまったく同じ
- カラーバリエーションが違う
- BC-315とBC-316は、電極のデザインがBC-314と違う
- BC-316だけは、特定販売店でのみの取り扱い
つまり、違うのは見た目だけ(と取扱店)です。
どれを選ぶのが正解?
機能・性能に違いはないので、選ぶ基準は
- 見た目の好み
- 価格
実売価格は、AmazonのBC-314が一番安いです。
そのため、見た目にこだわりがなければ、AmazonのBC-314がおすすめです。
通販サイトのランキングでも、BC-314が人気です。
詳細・ご購入はこちらからどうぞ
Amazon⇒タニタ 体重 体組成計 BC-314
BC-314の評価は?本音の口コミをご紹介します
悪い評価・口コミ
◆その1(匿名の女性)
「実際の体重よりも1~2kgくらい重く表示されることが多くて、何度か計りなおしたら正確な値になります」
◆その2(匿名の男性)
「手軽に使えるし、画面も見やすいです。
でも、肝心の数値が……。
ジムの大型計測器:75㎏、体脂肪率22%
こちら:77㎏、体脂肪率16%測器」
良い評価・口コミ
◆その3(匿名の男性)
「正確に測定できていると思います。
お米やペットボトルでも試しましたが、正確な結果がでました」
◆その4(匿名の男性)
「体重だけでなくBMIなど、たくさん測定できて楽しいです。
前回の測定値からの上下を示してくれるので、記録不要で体調管理できるのもいいです」
◆その5(匿名の女性)
「電源OFFの状態でも乗るだけで測定できるので、楽です」
評価・口コミまとめ
CHECK!!悪い意見- 1~2kg重く表示される(何度か計りなおすと正確な数字が表示される)
- ジムでの結果と違いが大きすぎる
- 表示が見やすい
- 正確に測定できている
- 前回との差を示してくれる
- 乗るだけでいいので楽
引用元:Amazonカスタマーレビュー(BC-314)
ジムや病院などの機器と同程度の精密さは求めないのであれば、検討される価値アリの製品だと思います。
BC-314の価格情報。最安値はAmazonでした
「どこが最安値なのかな?」と思って、いろんな通販サイトで価格をしらべてみました。
その結果、最安値はAmazonでした。
Amazon⇒タニタ 体重 体組成計 BC-314
本体カラーによっても値段が違っていて、ホワイトが一番安いです。
ちなみに楽天の場合だと、
という状況になっています。
このページのまとめ
タニタの体重計・体組成計『BC-314』と『BC-315』『BC-316』の違いは、見た目と取扱店だけです。
そのため、見た目にこだわりがなければ、一番安く買えるAmazonのBC-314がおすすめです。
詳細・ご購入はこちらからどうぞ
Amazon⇒タニタ 体重 体組成計 BC-314