この記事はPRが含まれています。

NEC PA-W1200EXとPA-W1200EX-MSの違いは一つだけ!違い・選び方を解説

NEC PA-W1200EX
この記事では、NECの無線LANルータ

の違い・選び方などをご紹介しますね。

PA-W1200EXとPA-W1200EX-MSの違いは「人感センサー」だけ!

人差し指を立てた女性
違いは「PA-W1200EX-MSは人感センサーつき」という一点だけで、その他(機能・速度など)はすべてまったく同じです。

PA-W1200EX-MSの人感センサーで出来ること

PA-W1200EX-MSの人感センサー

  • 設定した時間帯に人を感知すると、照明が一定時間つく
  • 設定した時間帯(最大24時間)に人を感知すると、設定したアプリまたはメールに通知
  • 何も検知しなかった場合も通知

夜間の足元灯としてだけでなく、離れた場所から家族の帰宅確認としても使えます。

どっちを選ぶのが正解?

比較
人感センサー以外はまったく同じなので、選ぶ基準は

  • 人感センサーは必要か
  • 実売価格
になると思います。

実売価格は、これを書いている時点では、PA-W1200EXの方がちょっとだけ安いです。

そのため、↓の基準で選ばれるのをおすすめします。

人感センサーは不要な方⇒安く購入できるPA-W1200EX

人感センサーを活用したい方⇒PA-W1200EX-MS

ちなみに通販サイトのランキングでは、PA-W1200EXの方が人気です。

もし通販で購入されるなら、これを書いている時点では、どちらもアマゾンが安いです。

AmazonNEC Aterm PA-W1200EX

AmazonNEC Aterm PA-W1200EX-MS

楽天市場NEC Aterm PA-W1200EX

楽天市場NEC Aterm PA-W1200EX-MS

PA-W1200EXとPA-W1200EX-MS共通の機能・性能(主要項目だけ抜粋)

  • Wi-Fi 5 (11ac)
  • 最大速度867Mbps(5GHz帯。理論値)
  • 有線LAN10/100Mbps ×1
  • コンセント直挿しタイプ
  • アンテナ:2.4GHz=送信2×受信2、5GHz=送信2×受信2

この記事のまとめ

PA-W1200EXとPA-W1200EX-MSの違いは「人感センサーの有無」だけで、その他の機能・速度などはまったく同じです。

PA-W1200EX-MSには人感センサーがあって、人を感知すると「照明がつく」「アプリまたはメールで通知」ができて、足元灯や家族の帰宅確認に便利です。

AmazonNEC Aterm PA-W1200EX

AmazonNEC Aterm PA-W1200EX-MS

楽天市場NEC Aterm PA-W1200EX

楽天市場NEC Aterm PA-W1200EX-MS