この記事はPRが含まれています。

エレコム WRC-W701-BとWRC-BE36QS-Bの違いは1つ!違い・選び方を解説

WRC-W701-BとWRC-BE36QS-Bの違い
この記事では、エレコムの無線LANルータ

の違い・選び方などをご紹介しますね。

WRC-W701-BとWRC-BE36QS-Bの違いは「包装」だけ

人差し指を立てた女性
違いは「包装」だけで、製品自体はまったく同じです。

WRC-W701-B:メーカ直販用の型番。簡易パッケージ
WRC-BE36QS-B:通常の型番。化粧箱入り

どっちを選ぶのが正解?

比較
包装以外はまったく同じなので、「どうしても化粧箱(または簡易包装)がいい!」という事でなければ、購入時に安くなっていたのを選んだ方がお得です。

これを書いている時点では、楽天のWRC-BE36QS-Bが安いです。

楽天市場ELECOM WRC-BE36QS-B

AmazonELECOM WRC-BE36QS-B

主な仕様・性能など(WRC-W701-BとWRC-BE36QS-B共通)

  • Wi-Fi7対応
  • 最大2882Mbps(5GHz)
  • 有線LANポート1Gbps ×2
  • ネット側ポート2.5Gbps
  • IPv6(IPoE)対応
  • オートモード、AP(アクセスポイント)モード、中継器モード
  • 内蔵アンテナ(5GHz:送信2本×受信2本、2.4GHz:送信2本×受信2本)
  • ストリーム数5GHz=2、2.4GHz=2

この記事のまとめ

WRC-W701-BとWRC-BE36QS-Bの違いは包装だけで、機能・性能などの違いはありません。

なので、購入時に安くなっていたのを選んだ方がお得です。

記事執筆時点では、楽天のWRC-BE36QS-Bが安いです。

楽天市場ELECOM WRC-BE36QS-B

AmazonELECOM WRC-BE36QS-B