
この記事では、パナソニックの温水洗浄便座
CH941SPFとCH951SPFの違いと選び方

CH951SPFはCH941SPFの後継モデルですが、↓の2点がスペックダウンしているのが違いです。
| CH941SPF | CH951SPF | |
|---|---|---|
| 1:貯湯量 | 0.6L | 0.47L |
| 2:リズム洗浄 | ● | × |
1:貯湯量
CH941SPFの方が多い(0.6L)ですが、CH951SPF(0.47L)でも十分です。
2:リズム洗浄
水流に強弱をつけて刺激するモードです。
補足:消費電力について
厳密にいうと、上記2つの違いのほかに、最大消費電力も違います。
ただし、年間電気代の目安(=実質的な電気代の目安)は同じです。
| CH941SPF | CH951SPF | |
|---|---|---|
| 最大消費電力 | 332W | 292W |
| 年間消費電力量 | 141kWh/年 | ←同じ |
| 年間電気代の目安 (1kWh=31円の場合) | 4,370円/年 | ←同じ |
どっちを選ぶのが正解?

選ぶ基準は
- リズム洗浄は必要か?
- 価格
実売価格は、これを書いている時点では、まったく同じです。
そのため、リズム洗浄有りで貯湯量も多いCH941SPFがおすすめです。
ちなみに通販サイトのランキングでも、CH941SPFの方が人気です。
もし通販で購入されるなら、これを書いている時点では、どちらも楽天が安いです。
楽天市場⇒パナソニック CH941SPF
楽天市場⇒Panasonic CH951SPF
Amazon⇒パナソニック CH941SPF
Amazon⇒パナソニック CH951SPF
また、CH951SPFとよく似たDL-ESX10-CPとの違いについては、↓の記事でくわしくご紹介しています。
パナソニックCH951SPFとDL-ESX10-CPの違いは抗菌だけ!違い・選び方を解説
パナソニックの温水洗浄便座ビューティ・トワレ『CH951SPF』と『DL-ESX10-CP』の違い・選び方などをご紹介しています。CH951SPFとDL-ESX10-CPの違いは「ノズルシャッターのAg+イオン抗菌」だけで、その他は同じです...


