この記事はPRが含まれています。

パナソニックEH-NA7MとEH-NE7Mの違いは3つ+α!違い・選び方を解説

EH-NA7MとEH-NE7Mの違い
この記事では、パナソニックのドライヤー

の違い・選び方などをご紹介しますね。

EH-NA7MとEH-NE7Mの違いは「ナノイー」「風量」「温度」など

人差し指を立てた女性
違いを比較した表のあとに、一つずつ説明しますね。

 EH-NA7MEH-NE7M
シリーズナノケアイオニティ
1:ナノイー・
マイナスイオン
ナノイーWミネラル&
マイナスイオン
2:風量1.5m3/分1.6m3/分
3:温度95℃90℃

楽天市場パナソニック EH-NA7M

Amazonパナソニック EH-NA7M

楽天市場パナソニック EH-NE7M

Amazonパナソニック EH-NE7M

1:ナノイー・マイナスイオン

 EH-NA7MEH-NE7M
1:ナノイー・
マイナスイオン
ナノイーWミネラル&
マイナスイオン

ナノイーとマイナスイオンの違い

EH-NA7Mのナノイーは、髪にたっぷりの水分を浸透させ、

  • ツヤ
  • 広がり・くせ・うねりを抑える
などが期待できます。

なので、しっとりまとまる髪にしたい方にぴったりです。

EH-NE7MのWミネラルマイナスイオンも髪に水分を与えて髪表面をコートして、さらに髪の静電気も抑えます。

なので、さらさらな髪にしたい方にぴったりです。

2・3:風量・温度

 EH-NA7MEH-NE7M
2:風量1.5m3/分1.6m3/分
3:温度95℃90℃

EH-NE7Mの方がちょっとだけ、低温・強めの風で乾かすイメージです。

でも、乾く時間も熱ダメージもほとんど変わらない印象です。

その他の違い

 EH-NA7MEH-NE7M
モードTURBO、
SET
COLD
TURBO、
CARE
COLD
サイズ
(幅x高さx奥行)
16.1x22.1x7.4cm18.4x21.8x8.5cm
重さ565g550g
付属品セットノズル
(速乾ノズルは内蔵)
(速乾ノズルは内蔵)
本体カラーモイストグレー、
モイストピンク
ダークグレー、
アイスブルー、
ミストローズ

重さ・サイズについては、どちらも「大きくて重い」という印象で、大差ないです。

565gや550gというのは、他メーカと比べたらかなり重い方です。(海外メーカの爆風モデルよりは軽いですけど……)

EH-NA7MとEH-NE7M共通の機能・性能(主な項目だけ抜粋)

  • 折りたたみOK
  • 1200W
  • 海外使用NG(100V)

どっちを選ぶのが正解?

比較
選ぶ基準は

  • ナノイー
  • 実売価格
になると思います。

実売価格は、これを書いている時点では、EH-NE7Mの方がだいぶ安いです。

なので、↓の基準で選ばれるのをおすすめします。

◆EH-NA7Mがおすすめ
  • ナノイーで「ツヤ」「しっとりまとまる」を求める方

楽天市場パナソニック EH-NA7M

Amazonパナソニック EH-NA7M

◆EH-NE7Mがおすすめ
  • 価格重視の方
  • Wミネラルマイナスイオンでさらさらな髪にしたい方

楽天市場パナソニック EH-NE7M

Amazonパナソニック EH-NE7M

ちなみに通販サイトのランキングでは、EH-NE7Mの方が人気です。