この記事では、パナソニックのヘアドライヤー
最初にざっくりした結論だけご紹介しておくと、↓のようになっています。
◆EH-NA2K⇒「髪の状態」「軽さ・持ち運びのしやすさ」を優先する方にぴったり
- ナノイーがクセ・うねりを抑え、指通りのよい髪に
- 軽量コンパクトで疲れにくく、持ち運びしやすい
- 実売価格が高い
Amazon⇒パナソニック EH-NA2K
◆EH-NE7L⇒乾くスピード優先の方にぴったり
- 吹き出し口1.6m3/分、実際に髪に届く風量3.3m3/分の大風量で、乾くのがはやい
- 実売価格が安い
Amazon⇒パナソニック EH-NE7L
EH-NA2KとEH-NE7Lの違いは7+α!
違いを比較した表のあとに、一つずつ説明しますね。
EH-NA2K | EH-NE7L | |
---|---|---|
1:風量 | 1.3m3/分 | 1.6m3/分 |
2:温度 | 110℃ | 90℃ |
3:イオン | ナノイー | マイナスイオン、 ミネラルマイナスイオン |
4:サイズ (幅x高さx奥行) | 15.7x21.7x7.9cm | 18.4x21.8x8.5cm |
5:重さ | 475g | 550g |
1・2:風量・温度
EH-NA2K | EH-NE7L | |
---|---|---|
1:風量 | 1.3m3/分 | 1.6m3/分 |
2:温度 | 110℃ | 90℃ |
なので、EH-NE7Lの方が乾くのが早くて、90℃なので熱ダメージも少ないです。
3:イオン
EH-NA2K | EH-NE7L | |
---|---|---|
3:イオン | ナノイー | マイナスイオン、 ミネラルマイナスイオン |

ナノイー
ナノイーが髪に浸透して水分バランスを整え、
- ツヤを与える
- くせ・うねりを抑え、しっとりまとまる
- UVダメージを抑える
- 摩擦ダメージを抑える
- ベタつきを防ぐ
- カラーの持ちがよくなる
マイナスイオン・ミネラルマイナスイオン
2つのイオンが髪の表面をコーティングしてキューティクルを整え、
- UVダメージ
- 摩擦ダメージ
- 静電気
4・5:サイズ・重量
EH-NA2K | EH-NE7L | |
---|---|---|
4:サイズ (幅x高さx奥行) | 15.7x21.7x7.9cm | 18.4x21.8x8.5cm |
5:重さ | 475g | 550g |
EH-NA2Kの方が軽量コンパクトで、疲れにくいし、持ち運びも楽です。
ちなみに、どちらも折りたためます。
その他の違い
EH-NA2K | EH-NE7L | |
---|---|---|
6:速乾ノズル | 取り外し式 | 内蔵 |
7:低温ケアモード | × | ● |
8:本体カラー | ピンクゴールド、 ホワイト | コーラルピンク、 ミントグリーン、 ダークグレー |
どっちを選ぶのが正解?
選ぶ基準は
- 乾くスピード
- ナノイー・マイナスイオン
- サイズ・重量
- 実売価格
実売価格は、これを書いている時点では、EH-NE7Lの方がだいぶ安いです。
なので、↓の基準で選ばれるのをおすすめします。
サイズ・重量やナノイーより、乾くスピード優先の方⇒大風量のEH-NE7L
価格優先の方⇒安く購入できるEH-NE7L
上記以外の方⇒軽量コンパクトでナノイー有りのEH-NA2K
ちなみに通販サイトのランキングでは、EH-NA2Kの方が人気です。
もし通販で購入されるなら、これを書いている時点では、EH-NA2Kはアマゾン、EH-NE7Lは楽天が安いです。
Amazon⇒パナソニック EH-NA2K
Amazon⇒パナソニック EH-NE7L