この記事では、シャープの26L過熱水蒸気オーブンレンジ
このページの目次
RE-SS26BとRE-WF264の違いは「自動メニュー数」「脱臭クリーンコートの有無」「本体カラー」
違いを比較した表のあとに、一つずつ説明しますね。
RE-SS26B | RE-WF264 | |
---|---|---|
1:自動メニュー数 | 95 | 103 |
2:脱臭クリーンコートの有無 | × | ● |
3:本体カラー | ホワイト | ホワイト、 ブラック |
Amazon⇒シャープ RE-SS26B
Amazon⇒シャープ RE-WF264
楽天市場⇒シャープ RE-SS26B
楽天市場⇒シャープ RE-WF264
1:自動メニュー数
RE-WF264:103
RE-WF264には「ワンディッシュメニュー」というカテゴリーが追加され、「カレーうどん」「焼き鳥ご飯」などが手軽に作れるようになりました。
ただし、日常的に使うほとんどのメニューはRE-SS26Bにも搭載されていて、不便に感じる場面はまずありません。
2:脱臭クリーンコート
RE-WF264:●
RE-WF264は庫内がコーティングされていて、ニオイ移りしにくくなっています。
3:本体カラー
RE-WF264:ホワイト、ブラック
RE-WF264は2色展開になりました。
どっちを選ぶのが正解?
選ぶ基準は
- 自動メニュー数
- 実売価格
実売価格は、これを書いている時点では、RE-SS26Bの方がだいぶ安いです。
また、RE-WF264で追加された自動メニュー(「ワンディッシュメニュー」カテゴリー)を活用して「あー便利だなー」と感じる方は、かなり限れると思います。
そのため、↓の基準で選ばれるのをおすすめします。
「ワンディッシュメニュー」に価格差に見合った価値を感じる方⇒RE-WF264
もし通販で購入されるなら、記事執筆時点では、どちらもアマゾンが安いです。
Amazon⇒シャープ RE-SS26B
Amazon⇒シャープ RE-WF264
楽天市場⇒シャープ RE-SS26B
楽天市場⇒シャープ RE-WF264
RE-SS26BとRE-WF264共通の機能・特徴(主な項目のみ抜粋)
- 1000W
- 庫内容量26L(幅388x高さ216x奥行304mm)
- 2段熱風コンベクション
- 食材・分量・容器が変わってもかしこく判定する「絶対湿度センサー」
- 庫内が熱くても連続加熱ができる
- 全解凍、サックリ解凍
- 本体サイズ幅487x高さ367x奥行450(ハンドル含む495)mm
- 本体重量18㎏
この記事のまとめ
RE-SS26BとRE-WF264の違いは
- 自動メニュー数
- 脱臭クリーンコートの有無
- 本体カラー
ただし、記事執筆時点では、RE-SS26Bの方がだいぶ安いです。
また日常的に使う自動メニューはRE-SS26Bにも搭載されていて、RE-WF264で追加された自動メニューは出番が少ないものばかりです。(人によるので一概にはいえませんが……)
そのため、追加された自動メニューに価格差に見合った価値を感じるかどうかで判断しましょう。
ちなみに通販サイトのランキングでは、RE-SS26Bの方が人気です。
Amazon⇒シャープ RE-SS26B
Amazon⇒シャープ RE-WF264
楽天市場⇒シャープ RE-SS26B
楽天市場⇒シャープ RE-WF264