この記事では、オムロンの血圧計
HCR-7004とHEM-7126の違いはなし!
いきなり答えになってしまいますが、
オムロンの血圧計は、同じ製品でも販売ルート(量販店やネット通販など)によって『HCR』『HEM』を使いわけてあります。
その際、数字が同じならいいのですが、数字まで違うからわかりにくいです……。
今回の2つはHCR-7004=HEM-7126でまったく同じです。
どっちを選ぶのが正解?
違いはないので、購入時に安くなっていた方を選んだ方がお得です。
記事執筆時点では、アマゾンのHCR-7004が安いです。
Amazon⇒オムロン HCR-7004
Amazon⇒オムロン HEM-7126
楽天市場⇒OMRON HCR-7004
楽天市場⇒OMRON HEM-7126
HCR-7004とHEM-7126共通の機能・特徴(主な項目だけ抜粋)
- カフ:軟性腕帯(22~32cm)
- 前回値メモリ
- 不規則脈波を表示してお知らせ
- 体動を表示してお知らせ
- 単3形アルカリ乾電池x4(約300回)
血圧計は長く使い続けるものなので、長い目で見るとACアダプター(別売り)を購入した方がお得です。
純正品のACアダプターは高いですが、互換品なら安く購入できます。
Amazon⇒オムロン HHP-AM01
また、カフ(腕に巻くやつのことです)は、巻くのにちょっとだけ手間取るタイプです。
毎回のことでストレスになるので、ストレスなく巻ける上位モデル(HCR-7106など)を検討されるのもアリだと思います。
またHCR-7106の場合は17~36cmまで対応しているので、腕が極端に細い人・太い人でも使えます。
Amazon⇒HCR-7106
HCR-7106については↓の記事でくわしくご紹介しています。


この記事のまとめ
HCR-7004とHEM-7126は販売ルートによって型番を使いわけてあるだけで、製品自体は同じ(機能・性能などすべて同じ)です。
そのため、購入時に安くなっていた方を選んだ方がお得です。
これを書いている時点では、アマゾンのHCR-7004が安いです。
Amazon⇒オムロン HCR-7004
Amazon⇒オムロン HEM-7126
楽天市場⇒OMRON HCR-7004
楽天市場⇒OMRON HEM-7126