この記事はPRが含まれています。

オムロン HCR-7104とHCR-7107の違いは1つだけ!違い・選び方を解説

HCR-7104とHCR-7107の違い
この記事では、オムロンの血圧計

の違い・選び方などをご紹介しますね。

HCR-7104とHCR-7107の違いはメモリー数だけ

人差し指を立てた女性
この2つはメモリー数が違うだけで、その他の機能・性能は同じです。

HCR-7104:1人分x60
HCR-7107:1人分x90

メモリー数は多いに越したことはありませんが、1日2回(朝晩1回ずつなど)の使用なら、60回でも「月1の通院日前に一か月分をまとめて手帳に書き写す」ができます。

また、どちらも「記録しないで測定する」という機能があるので、他の人が使ってもデータが混じらずにすみます。

どっちを選ぶのが正解?

比較
記事執筆時点での実売価格は、HCR-7107の方がほんのちょっとだけ安いです。

そのため、安くてメモリー数が多いHCR-7107がおすすめです。

これを書いている時点では、楽天が安いです。

楽天市場オムロン HCR-7107

Amazonオムロン HCR-7107

楽天市場オムロン HCR-7104

Amazonオムロン HCR-7104

HCR-7104とHCR-7107共通の機能・特徴(主な項目だけ抜粋)

  • 単三アルカリ乾電池x4
  • 対応する腕周22~32cm
  • 測定ミス(体動)を表示
  • 不規則脈波を表示
  • 基準値より高かった場合、高血圧マークを表示

どちらも、アルカリ乾電池4本で約300回使えます。

血圧計は毎日長く使うものなので、長い目で見るとACアダプター(別売り)を購入する方が安くすみます。

オムロン純正品は高いですが、互換品なら安く購入できます。

Amazonオムロン HHP-AM01

また、極端に腕が細い方・太い方には、17~36cmまで対応したHCR-7106などもあります。

HCR-7106については、↓の記事でくわしくご紹介しています。

オムロン HCR-7106とHCR-7107の違いは2つ!違い・選び方を解説
この記事では、オムロンの血圧計『HCR-7106』と『HCR-7107』の違い・選び方などをご紹介しています。HCR-7106とHCR-7107の違いは「カフ」「記録回数」の2つで、その他の機能・性能は同じです。

この記事のまとめ

HCR-7104とHCR-7107の違いは「メモリー数」だけで、その他は同じです。

HCR-7104:1人分x60
HCR-7107:1人分x90

また記事執筆時点での実売価格はHCR-7107の方が安いので、安くてメモリー数が多いHCR-7107がおすすめです。

これを書いている時点では、楽天が安いです。

楽天市場オムロン HCR-7107

Amazonオムロン HCR-7107

楽天市場オムロン HCR-7104

Amazonオムロン HCR-7104