この記事はPRが含まれています。

東芝 ER-XD7000とER-YD7000の違いは7つ!違い・選び方を解説

東芝ER-XD7000
この記事では、東芝のオーブンレンジ

  • ER-XD7000(2022年モデル)
  • ER-YD7000(2023年モデル)
の違い・選び方などをご紹介しますね。

ER-XD7000とER-YD7000の7つの違い

人差し指を立てた女性
オーブンレンジは
「新製品といっても、地味なところがちょっと変わっただけ」
というケースが多いですが、今回のXD⇒YDではいろんな点がパワーアップしています。

最初に7つある違いをくらべた表をご紹介して、その後に一つずつ説明しますね。

 ER-XD7000ER-YD7000
1:分量フリー
自動メニュー
×
2:卵メニュー×
3:カラッとあたためモード
-向上
(別記)
4:石窯おまかせ焼き-グラタン追加
5:庫内乾燥コース×
6:お手入れコース10分3・5・10分
7:アプリ-向上
(別記)

以下は、ER-YD7000で追加・改善された項目です。

1:分量フリー自動メニュー

分量を自動で検知して、加熱を調整してくれる機能です。

ハンバーグや茶わん蒸しなど、7つのメニューから選ぶだけなのでお手軽です。

2:卵メニュー

ER-YD7000の卵メニュー
水と卵をセットするだけで作れます。

3:カラッとあたためモード

ER-XD7000:スチームとオーブン
ER-YD7000:スチームとオーブンに加え、グリルも併用

揚げ物をカラッと美味しく温めるモードです。

ER-YD7000はグリルも併用して温めることで、揚げたてみたいなより美味しい仕上がりになります。

4:石窯おまかせ焼き

ER-XD7000:鶏、豚、牛、魚、野菜または深皿煮込み
ER-YD7000:鶏、豚、牛、魚、野菜または深皿煮込み、グラタン

材料を並べて焼くだけの自動調理「石窯おまかせ焼き」で、「グラタン」「ラザニア」「ドリア」も作れるようになりました。

5:庫内乾燥コース

「レンジ調理後の庫内の結露」
「スチーム調理後のべたつき」
を軽減するコースです。

6:お手入れコース

スチームで汚れを浮かせるコースです。

ER-XD7000は10分コースのみでしたが、ER-YD7000では3・5・10分から選べるようになりました。

7:アプリ

アプリも

  • 使いやすさ
  • 東芝製スピーカ搭載冷蔵庫と連携(冷蔵庫から音声が出る)できるようになった
などが改善されています。

どっちを選ぶのが正解?

比較
機能面でいえば、ER-YD7000の方が全面的にすぐれています。

でもこれを書いている時点では、実売価格もだいぶ高いです……。

そのため、↓の基準で選ばれるのをおすすめします。

  • グラタンを美味しく焼きたい方
  • 揚げ物を美味しく仕上げたい方
  • 卵調理を手軽にやりたい方

楽天市場TOSHIBA ER-YD7000
  • 価格優先の方

Amazon東芝 ER-XD7000

ちなみに通販サイトのランキングでは、ER-XD7000の方が人気です。

もし通販で購入されるなら、これを書いている時点では、ER-XD7000はアマゾン・ER-YD7000は楽天が安いです。

Amazon東芝 ER-XD7000

楽天市場TOSHIBA ER-XD7000

Amazon東芝 ER-YD7000

楽天市場TOSHIBA ER-YD7000