この記事では、TP-LINKの無線LANルータArcher
- AX3000V(アマゾン限定の型番)
- AX3000(一般の型番)
最初にざっくりした結論だけご紹介しておくと、AX3000VとAX3000の違いは梱包(箱)だけで、中身はまったく同じです。
Amazon⇒TP-LINK Archer AX3000V
AX3000VとAX3000の違いは梱包(箱)だけ!
いきなり答えになってしまいますが、違いは↓の1点だけで、その他はすべて同じです。
AX3000V(アマゾン限定):簡易包装の段ボール
AX3000:通常の化粧箱
AX3000:通常の化粧箱

どっちを選ぶのが正解?
上でご紹介したように、機能・性能はまったく同じです。
また、これを書いている時点での実売価格は、AX3000の方がだいぶ安いです。
なので、「どうしてもアマゾンの簡易包装がいい!」ということでなければ、安く購入できるAX3000がおすすめです。
もし通販で購入されるなら、記事執筆時点では、楽天が安いです。
Amazon⇒TP-LINK Archer AX3000V