この記事はPRが含まれています。

タニタ BC-771とBC-772の違いは色だけ!違い・選び方を解説

BC-771とBC-772の違い
この記事では、タニタの体重計

の違い・選び方などをご紹介しますね。

BC-771とBC-772の違いは色だけ!

人差し指を立てた女性
違いは本体カラー(カラーバリエーション)だけで、機能・性能はまったく同じです。

BC-771:ホワイト、ダークグレー
BC-772:ホワイト
BC-771とBC-772の本体カラー

どっちを選ぶのが正解?

比較
機能・性能は同じなので、「どうしてもグレーが欲しい!」ということでなければ、購入時に安くなっていた方を選ぶ方がお得です。

これを書いている時点では、アマゾンのBC-772が安いです。

Amazonタニタ BC-772

また楽天でも、BC-771よりBC-772の方が安いです。

楽天市場タニタ 体組成計 BC-772

楽天市場タニタ 体組成計 BC-771

BC-771とBC-772共通の仕様・特徴(主な項目だけ抜粋)

  • 体脂肪率
  • 内臓脂肪レベル
  • 筋肉量
  • 基礎代謝量
  • BMI
  • 体内年齢
  • 脚点(足の筋肉量)
  • 最小表示100g(100~150kgは200g)
  • 乗るピタ(乗るだけで人を自動判別して測定。登録人数5人)
  • 立てかけ収納OK

この記事のまとめ

BC-771とBC-772の違いは本体カラー(カラーバリエーション)だけで、その他の機能・性能はすべてまったく同じです。

BC-771:ホワイト、ダークグレー
BC-772:ホワイト

そのため、「どうしてもダークグレーが欲しい!」ということでなければ、購入時に安くなっていた方を選ぶ方がお得です。

記事執筆時点では、アマゾンのBC-772が安いです。

Amazonタニタ BC-772

楽天市場タニタ 体組成計 BC-772

楽天市場タニタ 体組成計 BC-771