この記事はPRが含まれています。

ブラザー DCP-J928NとDCP-J926Nの違いは3つ!違い・選び方を解説

ブラザー DCP-J928N
この記事では、ブラザーのA4インクジェット複合機

の違い・選び方などをご紹介しますね。

最初にざっくりした結論だけご紹介しておくと、↓のようになっています。

◆DCP-J928N
  • Wi-Fi5GHz対応
  • WIN10以降、macOS 11.x以降対応
  • ハイプリ(無償の延長保証)対象
  • 実売価格が安い
◆DCP-J926N
  • WI-Fiは2.4GHzのみ
  • WIN7SP1以降、Mac10.14.6以降対応
  • ハイプリは非対象
  • 実売価格が高い
WIN7で使われるのでなければ、安く購入できるDCP-J928Nがおすすめです。

Amazonブラザー DCP-J928N

楽天市場brother DCP-J928N

Amazonブラザー DCP-J926N

楽天市場brother DCP-J926N

DCP-J928NとDCP-J926Nの違いは3つ!

人差し指を立てた女性
違いを比較した表のあとに、一つずつ説明しますね。

 DCP-J928NDCP-J926N
1:Wi-Fi2.4GHz
5GHz×
2:対応OSWINDOWS10以降7SP1以降
Mac11.x以降10.14.6以降
3:ハイプリ対象非対象
※プリンタ・複合機としての機能・性能の違いはありません。

1:Wi-Fi

DCP-J928N:2.4GHz、5GHz
DCP-J926N:2.4GHz
5GHzの方が高速ですが、プリンタで扱う程度のデータサイズだと、恩恵はあまり感じられないです。

2:対応OS

DCP-J928N:WIN 10以降、Mac11.x以降
DCP-J926N:WIN 7SP1以降、10.14.6以降
DCP-J928Nは、古いOSは切り捨てられています。

また、どちらも、 macOS対応ドライバーは提供がありません

Macから印刷・スキャンする場合は、AirPrintを使う必要があります。

3:ハイプリ

DCP-J928N対象
DCP-J926N:非対象
ハイプリ
通常のメーカ保証は1年です。

ハイプリに登録(無料)すると、さらに「1年で一回使える無償修理サービス」を受けられます。

どっちを選ぶのが正解?

比較
実売価格は、これを書いている時点では、DCP-J928Nの方が安いです。

そのため、↓の基準で選ばれるのをおすすめします。

WINDOWS7で使う方DCP-J926N

上記以外の方⇒安くて5GHz対応、ハイプリ対象のDCP-J928N

もし通販で購入されるなら、これを書いている時点では、DCP-J928Nはアマゾン、DCP-J926Nは楽天が安いです。

Amazonブラザー DCP-J928N

楽天市場brother DCP-J928N

Amazonブラザー DCP-J926N

楽天市場brother DCP-J926N