この記事はPRが含まれています。

TP-Link Deco XE75とXE75 PROの違いは1つ!違い・選び方を解説

Deco XE75とXE75 PROの違い
この記事では、TP-Linkの

の違い・選び方などをご紹介しますね。

Deco XE75とXE75 PROの違いは「有線ポートの速度」だけ!

人差し指を立てた女性
違いを比較した表のあとに、くわしく説明しますね。

 Deco XE75Deco XE75 PRO
1:有線ポート1Gbps x32.5Gbps ×1
1Gbps x2
無線LAN規格Wi-Fi6E←同じ
WI-Fi速度
(理論値)
6GHz2402Mbps←同じ
5GHz2402Mbps←同じ
2.4GHz574Mbps←同じ

XE75 PROは有線ポートの1つが2.5GHz対応になりました。

これにより、超高速回線を契約している方は、ネット回線の速度をしっかり活かせます。

ただし、無線の速度は同じなので、内側(Decoメッシュ内)の無線速度は同じです。

どっちを選ぶのが正解?

比較
選ぶ基準は

  • 有線接続の速度
  • 実売価格
になると思います。

実売価格は、これを書いている時点では、XE75の方がだいぶ安いです。

そのため、↓の基準で選ばれるのをおすすめします。

◆XE75がおすすめ
  • ネット回線が1Gbpsまでの方

AmazonTP-Link Deco XE75

楽天市場TP-Link Deco XE75

◆XE75 PROがおすすめ
  • 1Gbps以上の超高速回線をお使いの方

AmazonTP-Link Deco XE75 PRO

楽天市場TP-Link Deco XE75 PRO

Deco XE75とXE75 PRO共通の機能・仕様(主要項目のみ抜粋)

  • Wi-Fi6E
  • トライバンド6ストリーム
  • 無線速度:6GHz=2402Mbps、5GHz=2402Mbps、2.4GHz=574Mbps
  • HomeShieldセキュリティ
  • IPv6対応

この記事のまとめ

Deco XE75とXE75 PROの違いは「有線ポートの速度」だけで、無線の速度は同じです。

Deco XE75 PROは有線ポートの1つが2.5GHzなので、1Gbps以上の超高速回線をお使いの方は、ネット回線の速さをしっかりと活かせます。

AmazonTP-Link Deco XE75

楽天市場TP-Link Deco XE75

AmazonTP-Link Deco XE75 PRO

楽天市場TP-Link Deco XE75 PRO