この記事では、TP-LinkのDecoメッシュ
X20/AとX20の違いはセキュリティ機能だけ
いきなり答えになってしまいますが、
違いはセキュリティ機能だけで、機能・性能は同じ
です。
X20/A:HomeShield
X20:HomeCare
X20:HomeCare
どちらも無料で使えますし、大した差はないので、気にする必要のない違いです。
どちらも、Decoにセキュリティ機能を持たせることで、PC・スマホだけでなく、対策が難しいIoT家電(ネットにつながる家電)も守ってくれる機能です。
また、子供の利用時間の管理などもできます。
HomeCareは以前のTP-Link製品に採用されていました。
最近の製品は、HomeShieldに移行しています。
どっちを選ぶのが正解?
実質的な違いはないので、購入時に安くなっていたのを選んだ方がお得です。
これを書いている時点では、アマゾンのX20が安いです。
Amazon⇒TP-Link Deco X20/A
Amazon⇒TP-Link Deco X20
楽天市場⇒TP-Link Deco X20/A
楽天市場⇒TP-Link Deco X20
X20/AとX20共通の機能・仕様(主要項目だけ抜粋)
- Wi-Fi6
- 最大速度(理論値):5GHz=1201Mbps、2.4GHz=574Mbps
- デュアルバンド
- 4ストリーム
- MU-MIMO
- OFDMA
この記事のまとめ
X20/AとX20の違いはセキュリティ機能(HomeShieldかHomeCareか)だけです。
どちらも無料で使えて、機能も大差ないので、購入時に安くなっていたのを選んだ方がお得です。
記事執筆時点では、アマゾンのX20が安いです。
Amazon⇒TP-Link Deco X20/A
Amazon⇒TP-Link Deco X20
楽天市場⇒TP-Link Deco X20/A
楽天市場⇒TP-Link Deco X20