この記事はPRが含まれています。

バッファローWXR9300BE6PとWXR9300BE6P/DやWXR9300BE6P/Nの違いは2つ!違い・選び方を解説

バッファローWXR9300BE6P
この記事では、バッファローの無線LANルータ

の違い・選び方などをご紹介しますね。

WXR9300BE6PとWXR9300BE6P/DやWXR9300BE6P/Nの違いは?製品自体は同じ

人差し指を立てた女性
この3つは、製品そのものはまったく同じで、「販売店」「包装」2点だけが違います。

WXR9300BE6P:通常の型番

WXR9300BE6P/D:特定の販売店向けの型番。通常の型番とすべてまったく同じ

WXR9300BE6P/N:アマゾン向けの型番。製品自体は通常型番と同じ。簡易包装

WXR9300BE6P/Nは、エコに配慮した段ボール入りです。(他の2つは通常の化粧箱入り)
WXR9300BE6P/Nの包装

どっちを選ぶのが正解?

比較
製品そのものの違いはないので、「どうしても化粧箱入りがいい!」ということでなければ、購入時に安くなっていたのを選んだ方がお得です。

これを書いている時点では、アマゾンのWXR9300BE6Pが安いです。

Amazonバッファロー WXR9300BE6P

Amazonバッファロー WXR9300BE6P/N

楽天市場バッファロー WXR9300BE6P/D

主な仕様・機能(『WXR9300BE6P』『/D』『/N』共通)

  • Wi-Fi 7(11be)対応、6GHz対応
  • 最大速度5764Mbps(理論値)
  • ネット側ポート最大1Gbps
  • LANポート最大1Gbps ×4
  • イージーメッシュ対応
  • USB共有機能
  • セキュリティ機能(「ネット脅威ブロッカー2プレミアム」が1年間無料)

ネット脅威ブロッカー2プレミアム」は、ルータにセキュリティ機能を持たせることにより、PC・スマホだけでなくゲーム機やIoT家電(ネットにつながる家電)も守ってくれるサービスです。

その他、キッズタイマーなど、子供が安全にネットを使うための機能も備えています。

2年目からは有料ですが、使わなければ費用はかかりません

この記事のまとめ

WXR9300BE6Pと「/D」「/N」は「販売店」「包装」が違うだけで、製品自体は同じです。

WXR9300BE6P(通常の型番)と「/D」は販売店が違うだけで、すべてまったく同じです。

WXR9300BE6P/Nはアマゾンでの販売用の型番で、環境に配慮した段ボールに入っています。

Amazonバッファロー WXR9300BE6P

Amazonバッファロー WXR9300BE6P/N

楽天市場バッファロー WXR9300BE6P/D