
この記事では、エプソンのA4カラーインクジェット複合機
EP-M553TとEP-M476Tの違いは5つ!

違いを比較した表のあとに、一つずつ説明しますね。
| EP-M553T | EP-M476T | ||
|---|---|---|---|
| 1:印刷速度 | A4カラー | 約6枚/分 | 約5枚/分 |
| A4モノクロ | 約6枚/分 | 約10枚/分 | |
| L判写真 | 約33秒/枚 | 約76秒/枚 | |
| 2:印刷コスト | A4カラー | 約3.0円 | 約0.8円 |
| A4モノクロ | 約1.3円 | 約0.3円 | |
| L判写真 | 約10.3円 | 約7.8円 | |
| 3:自動電源 | オン・オフ | オフ | |
| 4:サイズ (幅x高さx奥行) | 390x166x331mm | 375x179x347mm | |
| 5:重量 | 5.6kg | 4.1kg | |
※インクを含む消耗品コストは、現在、値上げによって上記の数値よりも大きくなっています。(上記は発売時の値)
楽天市場⇒EPSON EP-M553T
楽天市場⇒EPSON EP-M476T
Amazon⇒エプソン EP-M553T
Amazon⇒エプソン EP-M476T
1・2:印刷・印刷
| EP-M553T | EP-M476T | ||
|---|---|---|---|
| 1:印刷速度 | A4カラー | 約6枚/分 | 約5枚/分 |
| A4モノクロ | 約6枚/分 | 約10枚/分 | |
| L判写真 | 約33秒/枚 | 約76秒/枚 | |
| 2:印刷コスト | A4カラー | 約3.0円 | 約0.8円 |
| A4モノクロ | 約1.3円 | 約0.3円 | |
| L判写真 | 約10.3円 | 約7.8円 | |
EP-M476Tは、写真はかなり遅いですが、通常印刷がはやくて安いです。
印刷量が多い方は、EP-M476Tの方がストレスなく、経済的です。
(A4カラーの速度は6枚/分と5枚/分で、大差ありません)
3:自動電源
EP-M553T:オン・オフ
EP-M476T:オフ
EP-M476T:オフ
いちいちプリンタ本体を操作しなくても、PCやスマホから印刷指示を出すと、自動で電源オン・オフしてくれる機能です。
EP-M553Tはオンも自動なので、電源を入れに行く手間がありません。
4・5:サイズ・重量
| EP-M553T | EP-M476T | |
|---|---|---|
| 4:サイズ (幅x高さx奥行) | 390x166x331mm | 375x179x347mm |
| 5:重量 | 5.6kg | 4.1kg |
問題なく設置できるか、事前に確認しておきましょう。
どっちを選ぶのが正解?

選ぶ基準は
- 印刷速度・印刷コスト
- 実売価格
実売価格は、これを書いている時点では、EP-M553Tの方が安いです。
でも価格差が小さいので、EP-M476Tの印刷コストの安さですぐに取り戻せます。
そのため、↓の基準で選ばれるのをおすすめします。
写真印刷が多く、写真の印刷速度を求める方⇒L判約33秒のEP-M553T
上記以外の方⇒モノクロ印刷がはやく、印刷コストが安いEP-M476T
もし通販で購入されるなら、これを書いている時点では、どちらも楽天が安いです。
楽天市場⇒EPSON EP-M553T
楽天市場⇒EPSON EP-M476T
Amazon⇒エプソン EP-M553T
Amazon⇒エプソン EP-M476T


