この記事はPRが含まれています。

オムロン KRD-403TとKRD-408Tの違いはなし!違い・選び方を解説

KRD-403TとKRD-408Tの違い
この記事では、オムロンの体重計・体組成計

の違い・選び方などをご紹介しますね。

KRD-403TとKRD-408Tの違いはなし!

人差し指を立てた女性
この2つは販売ルートが違うだけで、製品自体はまったく同じモノです。

KRD-403T:一般向けの型番
KRD-408T:一部販売店向けの型番

家電・電子機器では今回の2つのように、まったく同じなのに販売ルートによって型番をわけることがよくあります。

どっちを選ぶのが正解?

比較
違いはないので、購入時に安くなっていた方を選んだ方がお得です。

これを書いている時点では、アマゾンのKRD-403Tが安いです。

Amazonオムロン KRD-403T

Amazonオムロン KRD-408T

楽天市場OMRON KRD-403T

楽天市場OMRON KRD-408T

KRD-403TとKRD-408Tの機能・特徴(主な項目だけ抜粋)

  • 乗るだけで個人を判別して測定スタート(登録人数:2人)
  • スマホ連携(無料アプリOMRON connectにデータ転送)
  • 体重だけなら靴下のままでOK
測定項目 
体重
体脂肪率
体脂肪量
骨格筋率
骨格筋量
体年齢
基礎代謝
BMI
内臓脂肪レベル×
皮下脂肪率×

OMRON connectは体重だけでなく、オムロンの血圧計・体温計など(対応機種限定)とも連携できて、トータルで体の管理をできます。

また、他の健康管理アプリとも連携できます。

ただし乗るだけで測定~スマホ連携は、2人までしか登録・連携できません。

3~4人で使用される場合は、4人まで対応のKRD-503Tを選びましょう。

Amazonオムロン KRD-503T

楽天市場OMRON KRD-503T

KRD-503Tについては↓の記事でくわしくご紹介しています。

オムロン KRD-403TとKRD-503Tの違いは5つ!違い・選び方を解説
この記事では、オムロンの体重計『KRD-403T』と『KRD-503T』の違い・選び方などをご紹介しています。KRD-403TとKRD-503Tの違いは「測定できる項目」「登録人数」「サイズ」「重量」「見た目」で、KRD-503Tの方が高性...

この記事のまとめ

KRD-403TとKRD-408Tは販売ルートによって型番をわけてあるだけで、製品自体はまったく同じです。

そのため、購入時に安くなっていた方を選んだ方がお得です。

記事執筆時点では、アマゾンのKRD-403Tが安いです。

Amazonオムロン KRD-403T

Amazonオムロン KRD-408T

楽天市場OMRON KRD-403T

楽天市場OMRON KRD-408T