この記事はPRが含まれています。

TP-Link Deco X50とX20の違いは5つ!違い・選び方を解説

X50とX20の違い
この記事では、TP-LinkのDecoシリーズ

  • X50(上位モデル)
  • X20
の違い・選び方などをご紹介しますね。

X50とX20の違いは5つ!

人差し指を立てた女性
違いを比較した表のあとに、一つずつ説明しますね。

 X50X20
1:最大速度
(理論値)
5GHz2402Mbps1201Mbps
2.4GHz574Mbps←同じ
2:アンテナ数2本5GHz x2、
2.4GHz x2
3:対応バンド幅160MHz80MHz
4:有線ポート1Gbps x31Gbps x2
5:VPN×

1・2・3:最大速度・アンテナ数・バンド幅

 X50X20
1:最大速度
(理論値)
5GHz2402Mbps1201Mbps
2.4GHz574Mbps←同じ
2:アンテナ数2本5GHz x2、
2.4GHz x2
3:対応バンド幅160MHz80MHz
(ストリーム数)4←同じ
アンテナ数:物理的なアンテナの数
ストリーム数:データが同時に通信できる経路の数。車でいえば車線数
バンド幅:単位時間あたりに通信できるデータ量に影響。車でいえば制限速度

最大速度は、主にストリーム数・バンド幅で決まります。

ストリーム数は同じですが、X50はバンド幅が倍なので、最大速度も2倍です。

4:有線ポート数

 X50X20
4:有線ポート1Gbps x31Gbps x2
有線ポートが3つ必要な場合は、X50を選びましょう。

5:VPN

 X50X20
5:VPN×
X20は、VPN機能がありません。

必要な場合はX50を選びましょう。

どっちを選ぶのが正解?

比較
選ぶ基準は

  • 最大速度
  • 有線ポート数
  • VPN
  • 実売価格
になると思います。

実売価格は、これを書いている時点では、X20の方が安いですが、価格差は小さいです。

そのため、↓の基準で選ばれるのをおすすめします。

◆X50がおすすめ
  • 速度重視の方
  • 有線ポートが3つ必要な方
  • VPNが必要な方
◆X20がおすすめ
  • 価格重視の方

ちなみに通販サイトのランキングでは、X50の方が人気です。

AmazonTP-Link Deco X50/A

AmazonTP-Link Deco X20/A

※注記:どちらも、末尾に「/A」がついている型番は、「/Aなし」とまったく同じモノです。

楽天市場TP-Link Deco X50

楽天市場TP-Link Deco X20