この記事はPRが含まれています。

シンガー SN777DXとSN778EXの違いは1つだけ!違い・選び方を解説

シンガー SN777DX
この記事では、シンガーのミシン

の違い・選び方などをご紹介しますね。

SN777DXとSN778EXの違いは1つだけ!

人差し指を立てた女性
いきなり答えになってしまいますが、

違いは操作部の色だけで、その他(機能・付属品など)は同じです。

SN777DXとSN778EXの操作部の色

補足:付属品について

SN777DXはもともと、

  • フットコントローラー
  • ワイドテーブル
  • ハードカバー
が別売りです。

しかし現在は、ほとんどの通販ショップでは3つとも標準で付属しています。

※店舗によって異なる場合があるので、購入前にしっかりご確認ください。

SN778EXは、標準で付属します。

どっちを選ぶのが正解?

比較
機能・仕様の違いはないので、購入時に安くなっていた方を選んだ方がお得です。

実売価格は、これを書いている時点では、アマゾンのSN778EXが安いです。

Amazonシンガー SN777DX

Amazonシンガー SN778EX

楽天市場シンガー SN777DX

楽天市場シンガー SN778EX

SN777DXとSN778EX共通の機能・仕様など(一部抜粋)

  • LED手元ライト
  • 自動針穴糸通し
  • 全自動ボタンホール
  • 段縫い押えボタン
  • 止め縫い
  • ぬい目長さの調節
  • 振り幅調節
  • イージーボビンケース
  • ステッチ207種類
など

この記事のまとめ

SN777DXSN778EXの違いは、操作部の色だけです。

機能・仕様の違いはありません。

ただし、SN777DXはもともと「フットコントローラー」「ワイドテーブル」「ハードカバー」が別売りです。

でも現在は、ほとんどの通販サイトでは上記3つが標準で付属しています。

もしSN777DXを購入される場合は、店舗によって異なる場合があるので、付属品をしっかり確認しましょう。

記事執筆時点ではSN778EXの方が安いので、SN778EXを選ばれた方が確実です。

Amazonシンガー SN777DX

Amazonシンガー SN778EX

楽天市場シンガー SN777DX

楽天市場シンガー SN778EX